2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

オネーギン

いわずも知れたクランコの名作。前回の来日をみていたあるカメラマンがいうには今回の上演の水準は高いということ。 マリシア・ハイデ版「眠れる森の美女」を1日に2回見て”1日7時間バレエを見た”と語る関係者も少なくないようだがそういわせるだけのものがあ…

アンサンブル・ゾネ、藤間章作

アンサンブル・ゾネ「Still Moving」 関西で活動を重ねる岡登志子のアンサンブル・ゾネはソリッドなムーブメントの質感とストイックで禁欲的でミニマムでシンプルな感覚で人気を集めてきた。ダンスシーンでも活躍する在・ベルリンのピアニスト、高橋アキのラ…

未國、KUROKAMI★BALLET

未國「稀人」 第一部 未國『稀人』(マ ロ ウ ド): 箆津弘順・平田沙織 第二部 『KUROKAMI★BALLET -禍-』: 高部尚子・前田新奈 白井麻子・二瓶野枝 工藤丈輝・大村未童 (吉祥寺シアター) 宗原伸貴:(声)・深井三実:(声) 大久保智子(三絃)・大部仁(尺八)…

集合知とダンス

集合知という言葉がある。現代のTwitterやBlogといったソーシャルウェブでも用いられる言葉だが、集団的知性という言葉で認知科学やコンピュータ科学、社会学で論じられることもある。ミツバチや蟻の群れを例えで用いることもアル。オンラインに展開する様々…

本間祥公

立ち位置的にはモダン&バレエの私だが、しばらくバレエを見る日々が続いてきた。今日はモダン・コンテンポラリーである。台湾の国立劇場でLin Hwai-min*1のクラウドゲートを見て以来*2、戦後の大家に続く形で日本からこれぐらいのスケールのグループが出て…

エリアナ・パブロバ、China Town

横浜でエリアナ・パヴロバや服部智恵子の作品を上演する公演が行われた。この公演では斉藤由佳里が「瀕死の白鳥」を踊った。小林洋壱はこのところ伸びをみせている男性舞踊手だが、この公演では若き日に薄井憲二の記憶に残っているという「枯葉と詩人」をは…

コンクールは・・

今年の神奈川芸術舞踊協会主催のコンクールはどうなったのだろうと思いながら東京に戻る。 夜はプロジェクト関係の仕事で実験作業。 (C) Brunel University, Keio University, INETDANCE JAPAN INETDANCE Japan This is an output from the PMI2 Project fun…

オフタイム:私用にて

仕事ではなく友人の結婚など重なり私用で東京を離れる。久々のオフ。名古屋だったので愛知県文化情報センターに行ってみたら、橘秋子賞を受賞した深川秀夫*1の「ドンキホーテ」(全幕)を上演していたので立ち寄った。東京ではクランコ、マリシア・ハイデで…

佐藤俊子、石井智子:世界舞踊祭より

世界舞踊祭という公演がある。半年前に佐藤俊子によるオリガ・サファイアの「とんぼ」を見ることが出来たのはこの催し物だ。いつも世界の民族舞踊や舞踊史的に興味深い作品などが並ぶ興味深いセレクションである。 年に1度のイベントなのだが今回は会場の赤…

小野絢子、主役デビュー初日

牧阿佐美先生が文化勲章を受章したニュースも話題となるこの頃だが、*1新国立劇場では次期芸術監督のデヴィッド・ビントレーの新作の「アラジン」が上演された。今日は次代のスターの1人として期待をされている小野絢子の主役デビューの初日で関係者の注目を…

多忙につき後日UP

今年もシーズン最中である。今週末だけでスターダンサーズバレエ団、新国立劇場の平山素子&木佐貫邦子、テレプシコールの舞踏新人シリーズなどがあるのだが、昨日は公演開始時間に都内にいれない状態だったこともあり今週末はこんな感じになっている。 デー…

Japan Center NYC

■海外の動向 Takayuki Fujimoto (dumb type) x Takao Kawaguchi (dumb type) x Tsuyoshi Shirai Thursday, November 13, 7:30 PM Friday, November 14, 7:30 PM Saturday, November 15, 7:30 PM http://www.japansociety.org/event_detail?eid=3d92cf8a At J…

新時代の日本的イメージ

宝塚で楳茂都陸平が日本物舞踊劇などの仕事をしていたことについては近年研究も進み社会にさらに広く知られるようになり話題となってきている。宝塚ではなく話は創作舞踊についてなのだがどのジャンルでも若者の作品というのはいつみても興味深い。モダン・…

「真夏の夜の幻」

11月頭になってついに冷え込んできたと思ったら周囲の人に風邪をひいてしまった人がちらほらいるようだ。ひんやりとしたこの大気はもうそろそろ冬ということを感じさせもする。 今日は酒井はな*1が出演をしている「真夏の夜の幻」を見に行った。 ラ ダンス …

etc

11月6日、7日は近未来テクノポップユニットPerfumeの公演が武道館で行われているようだ。音楽以上に振付や演出全般に関心があるのだが…。康本雅子よる一青窈への振付ではないがライヴアーツはやはり面白い。*1 私がレニ・リーフェンシュタールの研究者であり…

曽我部靖子

メールでアメリカから最近のフラメンコ研究の動向がわかるニュースが入ってきたばかりなのだが(http://groups.yahoo.co.jp/group/dance-rg/message/3564)今日は日本橋までフラメンコを見に行く。 このBlogで以前インタビューを紹介することができた鈴木舞…

国民文化祭・いばらき2008

国民文化祭・2008の一環として洋舞フェスティバルが開催された。映像や音楽、絵画といった様々なジャンルで催し物が行われるが舞踊も盛り上がった。日本全国から様々な作品があつまり、さらにこの地域で活躍する舞踊家や筑波大学も参加した。若松美黄らによ…

小牧バレエ団

東京小牧バレエ団は重要なバレエ団である。もう2年前に故・小牧正英のお別れの会(http://d.hatena.ne.jp/yukihikoyoshida/20061113)に出席をしたときに、戦後の小牧バレエ団は一つの大きな文化だったのだと感じたのを今でも覚えている。今回は『新たなる旅…