2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

歌を作る

谷川健一が日本経済新聞に優れた民俗学者や旅行家たちが歌を作りつづけたという話を書いていた。歌を作りつづけることで豊かな素地が生まれてきたといったニュアンスである。舞踊批評でも近代から現代にかけて多くの書き手たちが歌を作りつづけている。今日…

INET D@ANCE

INET D@ANCEが最初のLiveをやりました。http://www.inetdance.com/ポラロイドカメラみたいに撮っています。 (C)Yukihiko YOSHIDA (C)Yukihiko YOSHIDA

ICC

NTTの機関誌『Inter Communication』が休刊へ http://www.cinra.net/news/2008/05/26/134816.php?mailmag080526_news3 こんなニュースが入ってきています。90年代後半から2000年代頭までメジャーだった媒体が休刊になることは時代がさらに変わってきているこ…

青森

朝早く東京を出発し、青森へ向かう。江口隆哉に関する展覧会をみるためだ。宮操子が生まれた盛岡市よりさらに北の青森まで向かう。昨年の冬は石井漠の生地をいくことができたこともあり楽しみだった。(http://d.hatena.ne.jp/yukihikoyoshida/20071223) 昼…

ムヴィミエント デェ ネグロ

ジャズダンスというと近年メディアで展開しているCMやPVというイメージからレビューやミュージカルまで、とても幅の広くまた様々な作家にも影響を与えているジャンルである。エムザブロウ率いるTOKYOZAといえばルイジのようなアメリカのジャズダンスというイ…

壺中天公演

劇場入口のカフェテリアに現れた麿赤兒を見ながら、彼らが活動を開始した頃と上演芸術の意義が大きく変わってきている現代についていろいろ考えた。先日インタビューをしていても話題になったのだが、定期的に劇場にいくようなカルチャーを今の若者がもって…

ダンス創世記2008

私が批評活動を開始した同じ頃、新人公演やコンクールで活動をしていたアーティストたちも新鋭作家になった。充実した彼ら彼女たちのステージングをみながら私も少し齢を重ねたような気がしてきた。ダンス創世記 2008 (下北沢タウンホール ソワレ)

Weekend

東京シティバレエ団 ラフィネ・バレエコンサート 「雨の下の<私たち>」 振付:中島伸欣 ミストレス:吉沢真知子 「After The Rain」 構成・振付:小林洋壱 「孤独のかたち Forms of Solitude」 振付:真島恵理 ミストレス:廣田あつ子 (ティアラこうとう 大ホ…

信じられない

舞踏の五井輝さんが他界されたようです。 http://news.www.infoseek.co.jp/society/obituary/story/13kyodo2008051301000350/ ついこの間まで元気に踊っていたイメージがあるのに信じられないです。

越境者

フラメンコをみることが多い週末だった。小島は斉京昇に師事、今日のフラメンコの長老の一人である。同時代や大先輩たちは香取希代子をはじめ、河上鈴子に学んでスペインでさらに学んだ踊り手たちが多い時代である。斉京の下では後に舞踊批評家になる市川雅…

五月の祭典 最終日

土曜日、三田。たまたま開催されていた生誕120年記念小泉信三展をのぞく。 夜は五月の祭典の最終日。新人賞受賞ペアは力演。鈴木舞のソロがとても良かった。( http://d.hatena.ne.jp/yukihikoyoshida/20071028 ) 忙しいときにフラメンコを見るとすっきりす…

マリア・パペス

3日目は前から決まっていたマリア・パペス舞踊団の取材で東京国際フォーラムへ。五月の祭典3日目の出演者の皆様、もうしわけありません m(__)m 東京国際フォーラムを散策していたらPUFFYのレコードジャケットやウゴウゴルーガのCGで知られているロドニー・…

五月の祭典 2日目

昨年、新人賞受賞した二人はそれぞれ健闘をしていた:)現代舞踊協会主催 第28回モダンダンス5月の祭典 (シアター1010)

五月の祭典 初日

この時期に連日劇場につめているとなると五月の祭典である。このBlogを付けだす前にフラメンコ協会やらバレエの取材が重なって、2週間弱連夜劇場とかそういうことにもなったことがあったのだが、今年はGW明けということもあり、時間にゆとりが若干ある。現代…

続こうべ クラシックバレエ決戦

第21回こうべ全国洋舞コンクールのクラシックバレエの決戦の結果も出たようだ。http://www.kabocha.to/~mYna/dance20/2008final.htm 神戸で行われているコンクールだけあり関西地方で活躍するダンサーたちが入賞している。九州地方、東北地方でもコンクール…

眠れる森の美女

松山バレエ団「眠れる森の美女」全幕 松山バレエ団は久しぶりに「眠れる森の美女」を上演した。今回の舞台で森下洋子はオーロラ姫を第二幕から第三幕へと徐々にテンションを上げながら熱演をみせた。デジレ王子を演じた清水哲太郎のサポートが見事に情景を成…

島田美穂、宮川かざみ 

舞踊作家協会の今年一年の公演のお題は”源氏物語”である。一年間をかけて作家たちが源氏物語を連作していくようだ。 現代舞踊には島田美穂 (http://www.kk-video.co.jp/concours/tokyo2003/gen1.html) という知る人ぞ知る名ダンサーがいる。島田が所属してい…