舞踊批評家協会賞

千代田放送会館・ラウンジでは舞踊批評家協会賞の贈呈式が行われました。 関係者が集い2016年度の舞踊界を語り合いました。 関連記事: http://www.chacott-jp.com/magazine/news/other-news/482016.html http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_0…

橘バレヱ学校・アーキタンツ

【Twitterより短評】橘バレヱ学校の学校公演では卒業生の見澤奏海がフレッシュな演技を米倉大陽と披露。子どものバレエ名作集は見応えがある。濱田雄冴らゲスト男性陣が好調。予定上2部まで観た。ジュリアナ東京跡地に建つアーキタンツへ。青木尚哉の構成さ…

欅坂46 佐藤詩織 『Ballet』

この世界で活躍をする才能も少なくないですが、コンテンポラリーダンスの深見章代はこの作品を振付けています。

ジュリアナ東京跡地

アーキタンツといえばジュリアナ東京跡地のテナントということを思いだしてしまいます(笑) (参照:http://tamatch.com/140908juliana.html/)当然、その時代を生では知りません。 私の頃にはYellowが閉まって、Maniacloveとか恵比寿MilkとかになっていてS…

ポーラースター

【Twitterより短評】龍未帆のポーラースターは年代が上のダンサーたちのグループ。良作を発表しているベテランが長年やりたかった企画だ。「満天」では振付・構成・演出でメンバーの踊りへの愛を見事に作品化してみせる。気功を経て龍の振付は優美で愛が伴っ…

島地保武・小㞍健太・東海林靖志

【Twitterより短評】 島地保武・小㞍健太・東海林靖志がパフォーマンス。赤瀬川、畠山直哉、内藤礼、伊藤存、青木陵子を背景に肉体が交差。劇場と一味違う一段と鮮烈な表現を展開。酒井はなが島地と舞う展開も! 展開が楽しみだ。 #椿会2017 #資生堂ギャラリー

横滑ナナ

【Twitterより短評】「舞踏ソロ」横滑ナナ。この踊り子はみえないもの・不可知なものを探し、時に余剰なものと絡む事があっても、ゆっくりとじりじり蝸牛の如く進んでいく。廃墟のようなインスタレーション(月読彦)の下、今宵もゆるりと東陽町で一踊り。歩…

東京新聞現代舞踊1部、リー・ウェン

【Twitterより短評】東京新聞現代舞踊1部。高間淳平「八日目の蝉」(1位)はシャープな動きが印象的。山之口理香子「記憶のカケラ」(2位)の心象風景の描写、杉原萌「Rubeus-赤い石-」(3位)の錬成された踊りも印象深い。大野木淳子の「果て」は変わりながら…

東京シティバレエ団LIVE2017

【Twitterより短評】 東京シティバレエ団LIVE2017「パキータ2幕」は中村理恵が見事。ダンサー達も熱演。シルヴェストリン「譜と風景」では佐合萌香と玉浦誠の動きや瞬間美が雅楽の響きと展開。ショルツ「Octet」は志賀育恵・黄凱の大人な味も加わるシンフォ…

第74回全国舞踊コンクールバレエ第二部

【Twitterより短評】第74回全国舞踊コンクールバレエ第二部。澤野葵「シルビアより女性バリエーション」(1位)の音楽性は見事だ。中島耀「眠れる森の美女第一幕よりオーロラ姫のヴァリエーション」(2位)も実力派。縄田花怜「パキータよりパキータのヴァリエ…

バランシンからフォーサイスへ

【Twitterより短評】 スターダンサーズ・バレエ団「バランシンからフォーサイスへ」は意欲溢れる。「セレナーデ」はフレッシュだ。金子紗也、久保田小百合らが活躍。「N.N.N.N.」では男性達が弾ける。「ウェスタン・シンフォニー」はチャーミングな林ゆりえ…

碓井菜央、西野名菜、鈴木百花

【Twitterより短評】 蛯原友里&矢野未希子がゲスト!でPETAL DOLLS(高原伸子、池田美佳、皆川まゆむ、碓井菜央、西野名菜、鈴木百花)がパフォの銀座東急プラザ1周年記念イベントへ。大きな花を手に舞い店内を盛り上げる後者3を観れた。前者3とエビ&矢野もあ…

Piece of Modern「Last Will」

【Twitterより短評】 Piece of Modern「Last Will」は力作だ!人が最後に振り絞る力を舞踊化。前沢亜衣子の振付に時空がくっきりと伴うようになった。乾直樹・鈴木明倫・津田ゆず香・宮内麻衣らが紡ぐ力強い動きと気の鼓動は圧巻。小林七奈・富士奈津子・小林…

「踊りに行くぜ!!」?vol.7

【Twitterより短評】「踊りに行くぜ!!」IIvol.7 黒田育世「THE RELIGION OF BIRDS」は物語調と鳥と得意技を重ねた。岩渕貞太「DISCO」は苦悩する個の姿を描いた。ストイックな山下残の「左京区民族舞踊」の謎っぷりとアオキ裕キ「日々荒野」の路上パフォと乙…

井上バレエ団・アネックスシアターVol.4

【Twitterより短評】 井上バレエ団・アネックスシアターは異界を主題としている。山崎広太「ふるはらひれふれれる」は神秘論的に言語とバレエと向かい合う。石井竜一「ケーナ」は南米、佐多達江「a fig leaf」は東欧をバレエに織り込んだ。日劇でも活躍した…

都フェス・現代舞踊公演

【Twitterより短評】 池田美佳・佐藤洋介は最も重要なダンサー達だ!二見一幸「RITE」は力でおすだけの過去から新境地へ。久住亜里沙は「ココロの遺伝子」を舞踊化。配列のような振付のテイストが新鮮だ。山本祐「ヴェートーヴェン交響曲第九番」は混沌と調和…

往来往来

#MOTサテライトは周囲の清澄白川の街とリンクした企画。元芸者の花代や吉増剛造はジャンル柄慣れ親しんでいるが飯山由貴ら新世代の感覚や松江泰治のドキュメントが鮮烈。全体を楽しんだ後に、見慣れた街並みに再び輝きがある良企画。都市計画や環境などの問…

牧阿佐美バレヱ団「三銃士」

【Twitterより短評】 牧阿佐美バレヱ団「三銃士」は小気味よい舞踊劇だ。清瀧千晴、濱田雄冴、オトゴンニャムの躍動する肉体が彩ったかと思えば中川郁のミレディとプトロフのバッキンガム侯爵の世界も繰り広げられる。アンヌ王女・茂田絵美子も成熟をみせた…

イベント手帳

【Twitterより短評】 「イベント手帳」舞踊作家協会 「曼珠沙華〜彼岸へ〜」では紅い輪の中、花柳奈卯女が民俗芸能の響きと踊っていく。次第にアジアの芸能との接点もみえてくる。日本舞踊家たちの中、洋舞から情景を綴ったのが江原朋子「浜の正月」だ。葛タ…

NBAバレエ団「ロミオとジュリエット」

【Twitterより短評】 NBAバレエ団「ロミオとジュリエット」は踊りの面白さとドラマを楽しむことができるフリードマン版だ。主役の峰岸千晶とシクリャローフが魅せバルコニーシーンなど見所満載。冨田実里の指揮も実に見事でロイヤルチェンバーオーケストラと…

転載:舞踊年鑑・データベース用のデータの提供

以下、転載します。 地域の方やインディペンデントに活動されている方は是非といったところです。***************************** <舞踊年鑑・データベース用のデータの提供> ・公演情報の提供 2016年1月〜12月までに行われた…

日本バレエを変える ─コーイチ・クボの挑戦─

久保紘一さんの著作が株式会社チャイコから出版されます。 HP:http://tchaiko.shop-pro.jp/?pid=110119995 DVDも楽しめる読み物としても、資料としても良い本になっています。日本バレエを変える─コーイチ・クボの挑戦作者: 久保綋一出版社/メーカー: チャ…

360度のくるみ割り

ソーシャルメディアの活用は日本国内のダンス各ジャンルでも進んでいますが、英国Royal Opera Houseの公式Facebookサービスが360度の「くるみ割り人形」の動画をリリースしました。 動画は360度の画像の中でもなかなかのものです。 https://www.facebook.com…

NHKリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソング

NHKリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソングでもある ニューシングル「HERO」に新進のダンサーたちが出演しています! ※リオデジャネイロオリンピックNHKテーマソング ダンサー: 石垣文子 池田美佳 高原信子 小尻健太 鈴木陽平 佐藤洋…

カラーで楽しめます

ロマノフ王家など歴史的な写真のカラー化と取り組んできたアーティストが、今度はバレエダンサーたちの写真のカラー化を行っています。 http://rbth.com/multimedia/pictures/2016/07/12/ballet-colored-images_609687?utm_content=buffer8521e&utm_medium=s…

Music for Ballet Class

蛭崎あゆみ「Music for Ballet Class 5」が6月9日に出ます。蛭崎あゆみ Music for Ballet Class - Mediaphorie [メディアフォリ]小野絢子さんによるサンプル動画が公開されています。

舞踊芸術賞・中川鋭之助賞・日本舞踊奨励賞

東京新聞 舞踊芸術賞 磨赤兒、井上八千代 中川鋭之助賞 奥村康祐(新国立劇場バレエ団) 日本舞踊奨励賞 西川扇二郎今年も5月31日に如水会館にて授賞式が行われました。 受賞者・審査員の先生方。 挨拶:麿赤児さん。 「土方巽は賞と縁がある人ではなかった―土…

舞踏碑

土方巽の30回忌を記念し舞踏碑ができます。

追悼・堀内完

堀内完先生が他界されました。2008年に最後の公演になった舞台が行われたのですが、拝見し評を書くことができました。(http://d.hatena.ne.jp/yukihikoyoshida/20080714) 戦後日本を代表するバレエ界の才能として活動され、堀内元・堀内充をはじめに多くの…

牧阿佐美バレヱ団60周年

牧阿佐美バレヱ団が60周年を迎えました。橘秋子賞の受賞者の挨拶もありました。安達悦子さん・小野絢子さん